(雨海)
ちょっと口悪くなってるでござるが、言いたい事及び考えてる事をツラツラツラツラ
文章に書かないと、まとめられないし
吐き出さないとずっとモヤッとしたままなので
そして凄くマイナス思考にござるorz
とりあえず、拙者の班(1)を選んだ前提で!
同じ事いってる部分、誤字脱字、文章おかしいとかもあるけど!
キニシタラマケ!
48名以上の体力を8割がた温存した精鋭が攻撃しないと倒せない敵を…たかだか8名。
それも5~6割しか体力残ってない様な者で足止め出来る気がしないし、
援軍呼んでも間に合う気がしない!
それも地下での戦闘で
相手は自分達所属する組織をある程度警してるわけだから……多分ある程度対策も立てているはずだし
連絡手段である携帯電話や無線を妨害してるんじゃないかと思う
ちょっち酷い事言うとさ、
(1)は削るので手一杯になる可能性がある。
それなのにさらに大元の迎撃は荷が重過ぎるのと
闇堕ち者多数出すぞって言われてるのと一緒じゃねぇのかな
重傷、闇堕ちで貢献及びメリット大きいならやるでござるよ。それぐらいの覚悟はしてるでござる。
……ただ、今回の場合は鞍馬天狗およびその周囲はほぼ削れてない状態で
消耗した8名…一瞬で重傷かと?約6倍の戦力でそれなりに連携の取れた攻撃してくるのでござるよ。
1人で同Lv帯約6名相手して1分持たせる自信あるでござるか?
凌駕があっても拙者は無い。
闇堕ちして耐えるって言っても1人頭10倍……最低限4~5人は闇落ちしないと鞍馬天狗討ち取れる目がない。
ついでに言えば闇堕ちしたのを見たら精鋭だけけしかけて鞍馬本人逃走って事もありえる。
正々堂々?そんなもんあったら鞍馬天狗もロードパラジウムも今生きて無いでござるよ。
何処にメリット及び貢献ポイントあるでござる?
足止めの意味が無いと言ったのは、1Tも持たない可能性の方が高いからにござる。援軍が来たとしても時間差で数班来る。
それこそ、学園の皆さんは優しいでござるから見捨てず来るだろうね。バラバラに1班づつ……どうなる?確実に蹂躙するね
何処かで逃げの判断しないとミイラ取りがミイラになるでござるよ?
重傷覚悟は拙者もしてるでござるよ?だけど この状況下だと鞍馬天狗(&精鋭達)相手に1ターン(約1分)も持たない可能性の方が高い気がするにござる。
あと援軍きたら2次被害受ける可能性も出てくるのでござるよ。
もしの話ではござるが、援軍が呼べたとして(他班にピンチな状態なの気付いてもらえたとして)……戦ってる場所はバラバラ、多分拙者らがピンチだと思ったら数班ほど時間差でくるでござろうね。
バラバラで1~2班づつ、それも消耗してる状態の他班が来たとして、どうなるでござろう?
さて、これで拙者らが消耗した状態で重傷覚悟で撤退せず戦うメリットはどこにあるのでござろうか?つか、根本的に素直に鞍馬天狗が拙者ら相手してくれるか?精鋭に拙者ら抑えさせ バイバイ☆ミとかしてこないとも限らない
PR
2014/04/14
覚書(PBW系)