[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水:うにゃ~~;!前出たい【13】行きたいでござる!!!
影:落ち着いてくださいよ~。
水:うわ~~;トミーさんの不具合のばかぁぁぁぁ;!
影:だから落ち着けって・・・。仕方ないでしょう。それは
水:ランドルフ絶対どっかでしかけてくるでござるよ;!負傷者置いてふざけんな~;
影:それは激しく同意しますよ。でも今此処で叫んでもね~
水:で、結局オロチは何なのでござろうか?どうしてコノタイミング?何か理由が?
影:戦争終わればすっぱり、さっぱり判りそうですけども・・・何だろう
水:狐サン達は。。。証拠つかむ。。。忍なめるな。ふざけるな。(目が座り始めた
影:お~い。何だかコワイですよ?顔が
水:とっ捕まえてロープでグルグルにして。(狐)耳が何処まで伸びるかミョ~~ンって伸ばしてやる
影:はぃ?
月摘:って事で、戦場外は俺等でやりましょうか~先輩
樹月:やな~。とりあえずさ、ランドルフ お前黙れ。
月摘:あははは~、撤退戦に置いて負傷者にかまけるのはタブーだけど
樹月:今回撤退戦やないやろ
月摘:そうなんですよね。そして絶滅ってのもどうかと思うんだ
樹月:極端なお人やな~ほんまに。
月摘:仕方ないですよ、一般人からしたら俺等は畏怖の対象でしかないんだから
樹月:そうかもしれへんけど。なぁ、源何処やと思う?
月摘:生と死を分かつモノ。じゃなんでしょうかね~
樹月:聖杯はどうなると思う
月摘:そりゃ、生と死を分かつモノに一時的だったとしても2つ揃いますね~。
樹月:対となす、メガリス同士が一緒になったらどうなるんやろうな?
月摘:それは、俺もまだ試した事はなかったですね。バラで使った方が効果的でしたし。そこまで遊ぶ気もなかったし
樹月:ランドルフ・・・・俺等の声じゃ止まらないやろな
月摘:もうとっくの昔にその段階は過ぎてますよ?彼等にあるのは利用されるだけの道ですね
樹月:せやな、死ぬかもな~奴等。
月摘:死んでも行軍続けそうですけどね~、彼等なら
樹月:せやね~。せめて負傷者だけでも助けに行けたら・・・むしろ行きたいわ
月摘:俺達そろって重症ですよ~w?まぁ、俺も同じ気持ですけどね・・。あんな上司の元じゃ可哀想すぎる
樹月:行くって選択肢でねぇかな?
水:う~?
影:オロチと鬼の手・・・大変な組み合わせですね
水:いや・・、下手すればオロチにメガリスがプラスされてるやも
影:はぁ?例えば
水:多分、勝利の女神と同一される天使の『ニケ』でござるかね?何の効果かはしらん。
影:船首像によく用いられるモチーフの一つですねって・・・勝利の女神?
水:多分あの琵琶湖の翠のスライムはオロチにニケを取り付けにいったのやもでござるね
影:・・・・カグヤさんの可能性は?
水:あるにはあるが・・・、何故今出てくる?何か得る物があるでござるか?
影:冷静ね~。蒼月ちゃん
水:だって重傷おったんだもん・・・。やる事が狐さんと遊ぶ事以外ないんだもん。
影:他にあるでしょ!?
水:え~~~~~。
影:これは・・・妖狐サン達との共闘も視野に入れておくべきなんでは?
水:ってか入れないと被害拡大かもでござるよw?
影:ですよね~・・・・
影:所であの像がメガリスであり、ニケだった場合どんな効果なんでしょうw?
水:勝利の女神でござるからねぇ~w?パワーアップ系と召喚系の両方兼ね備えてたりしてww
影:うわ~~いw
影&水:サイアクだ!
水:とりあえず、基本は小早川の所へGOしている予定なのでござるよ。
影:少々装備の準備してないですしね~。
水:うん!昨日は別ゲーでレアが沢山出て即京都の実家で就寝をば~
影:ですよね~
水:いや、装備とか今から色々やらねばと
影:こんなしょうもないブログ書く暇あったらさっさと装備揃えに行きますよ!ホラ!
水:は~い
【ポジション評価:82点】 【戦略的効果:82×1.01=83%の確率で、術式攻撃力を118増やします】 ・話し合いによる評価:22点 人数の評価 :10点(402人) 発言数の評価: 8点(126人) 積極性の評価: 4点(42人) ・作戦まとめに関する評価:60点 特に戦術面が練り込まれており、わかりやすくまとめられていました。 戦場の解説や気をつけるべき事などが良くまとめられており、キャスターとして行動すべき方針を伝える事が出来ていたでしょう。 不測の事態への対応などは、あまり考慮されていませんでしたが、戦場で戦うにあたっては過不足無い作戦となっていたと思います。 |
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |